地域安全情報

2021/10/12
全国地域安全運動実施中!

 今月20日まで秋の全国地域安全運動期間となっております。本日は、子どもの犯罪被害防止についてお知らせします。

 今年度の県内の犯罪の件数は減少傾向にあるものの児童虐待や声かけ事案などの発生件数は増加傾向にあり、安全確保が問題となっています。

@防犯のため、地域の犯罪発生状況や防犯対策の情報を知りましょう!
・警察や自治体が発信している犯罪発生状況や防犯対策の情報を入手して犯罪が多く発生している場所や被害に遭わないための対策を知る
・子どもに、犯罪が多く発生している場所には近づかないよう言い聞かせる

A子どもの安全意識を高めましょう
・子どもと一緒に通学路や行動範囲を点検し、どこで何に気を付けるかを教える
・子どもが外出する前に「誰とどこで何をするか」「何時に帰るか」などを家族に伝えることをルールにする
・「知らない人について行かない」などの防犯行動がとれるよう、繰り返し教える

B地域で子どもを見守りましょう
・声かけやつきまといがあったら、すぐに警察や学校に通報する
・見通しが悪い道路や周囲の目が届きにくい公園などの危険な場所を見つけたら警察や自治体に相談する
・地域ぐるみでパトロールや見守り活動を行なう

 小さいお子さんへの合い言葉として「いかのおすし」も良いかもしれませんね。
・しらないひとには、ついて   「 いか ない」
・こえをかけられても、くるまには「 の  らない」
・しらないひとに
 つれていかれそうになったら  「 お  おごえを  
 だす
・こえをかけられたり
 おいかけられたりしたら    「 す  ぐににげ
 る」
・こわいことにあったり
 みたりしたらすぐにおとなに  「 し  らせる」


 次回は、女性の犯罪被害防止についてお知らせします。
 


[前へ][次へ]

*[戻る]
#[TOPへ]
Powered by マチコミ